• Home
  • About
  • Blog
  • 2022/08/20 10:40

    "MADE in KOREA"のセレクトショップ
    「梅と木もれ日」

    いつもブログを読んでくださり
    ありがとうございます!

    今週は韓国のカリゲについてシリーズでご紹介しています。

    過去の記事はこちら

    当店では現在2サイズ展開のカリゲを販売中です。

    韓国語で目隠しや間仕切りを意味する「カリゲ」。
    暖簾のようにさげて使ったりしますが、
    暖簾ともまた少し違う独特の風合いと魅力のある商品です。

    素材はラミー100%。
    ラミーは麻の一種で、日本では「苧麻(ちょま)」と呼ばれます。

    麻についての過去記事はこちら

    麻は日本でも長い歴史の中で生活に取り入れられてきた素材。
    お座敷の部屋にコーディネートするのも素敵です。
    和室の新しい室来に取り入れていただきたいなと思っています。

    また、
    パッチワーク部分の色合いを楽しむのであれば窓辺に。
    光を通した時の水彩画のようなシルエットは、とても優しく、
    眺めるだけで心が和みます。

    朝日と夕日で、微妙なシルエットの違いを楽しむのもまた格別です。

    或いは、
    シンプルに壁やドアに貼って
    タペストリーのように使うのもおすすめです。

    韓国製のカリゲ自体、日本国内ではまだまだ流通が少なく、
    特に美しいチョガッポ(韓国パッチワーク)が施されたカリゲは、
    なかなか見かけないのではないでしょうか?

    HANJIHEE CLASSICの「コンテンポラリーカラー」の商品のうち、
    70cm幅の大きいサイズの販売は当店が国内初となります。

    伝統とモダンが融合するHANJIHEE CLASSICのカリゲ。
    日本の夏のインテリアに取り入れてみませんか?