2022/08/25 10:56
いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます!
最近、思うこと。
HANJIHEE CLASSICと北欧インテリアの相性について。
チョガッポ(韓国パッチワーク)という伝統柄をモチーフに
現代的でおしゃれなインテリアアイテムをプロデュースする
HANJIHEE CLASSICブランドですが、
当店の商品ページをご覧になるとおわかりになる通り、
多彩で個性のある色使いが特徴のひとつです。
ブランド代表のハン・ジヒ氏によると、
「控えめでニュートラルな色を主に使っており、穏やかで高級感のあるイメージを追求」しているとのこと。
だからでしょうか。
素朴な木の温かみを感じる北欧インテリアともよく合う気がします。
商品ラインの中には、
非常に韓国らしいビビッドな配色の商品もありますが、
トーンダウンしたくすみ色の生地の商品も作り出されています。
例えば、現在当店で販売中の
もそうですし、
のパッチワーク部分、ミントカラーやくすみパープルなどは、
穏やかで洗練された色合いです。
流行りのくすみ系色とも少し異なる、
ハン・ジヒ代表のセンスがきらりと光る大人なくすみトーンといった感じですよね。
また、麻やシルクなどの天然素材の素朴さが
デザインに活かされていることも、
北欧インテリアとの親和性を生み出しているように思います。
素材はポリエステルですが、
天然シルクのネップを敢えて生地に表現することで、
シルクの風合いを視覚的に感じられるように作られています。
素朴な素材やデザイン、
穏やかなカラートーン、
洗練された商品イメージ。
そういった要素が、
北欧インテリアとの相性を良くしているのかもしれません。
ご購入くださったお客様には、
是非、いろいろなコーディネートを楽しみながら、
HANJIHEE CLASSICブランドの可能性を感じていただければ幸いです。
